お申込みフォームへ


梅雨が明け、いよいよ本格的な夏が到来します。気温と湿度が上昇するこの時期は、さまざまな施設において菌やカビの発生リスクが飛躍的に高まります。
衛生管理の不徹底は、製品の品質低下、異物混入、作業環境の悪化、ひいては企業の信頼に関わる重大な問題へと発展しかねません。

本セミナーでは、夏の高温多湿環境下で特に注意すべき菌・カビの特性と発生メカニズムを解説。施設や現場の管理責任者様、製造責任者様が今すぐ取り組むべき具体的な対策をわかりやすくご紹介します。
この夏を乗り切り、貴社の事業継続と品質維持に不可欠な「抗菌・防カビ対策」を強化しましょう。

セミナーで得られること
▼夏の菌・カビ発生のメカニズムとリスク
高温多湿が菌・カビの増殖にどう影響するのか、具体的な発生事例を交えながら、そのリスクを深く理解できます。

▼現場で実践できる!効果的な防カビ・抗菌対策
最新の技術や製品を活用した、具体的な対策方法とその導入事例をご紹介。貴社の環境に合わせた最適なアプローチが見つかります。

▼専門家による最新の知見と実践ノウハウ
長年の経験を持つ専門家が、カビや菌の特性を踏まえた上で、じめじめした暑さがもたらす影響とその対策について、実践的なノウハウを解説します。

このような方におすすめです
・工場の品質管理責任者様、製造責任者様
・施設の管理担当者様、衛生管理担当者様
・夏の衛生管理に不安を感じている企業のご担当者様
・既存の抗菌・防カビ対策を見直したいとお考えの方

セミナー情報

高温多湿下の菌・カビから現場を守り抜く!管理責任者のための対策ガイド

シーバイエス株式会社 オペレーションサービス課
中川 裕貴 様

夏場に活発化する菌・カビの特性と発生メカニズムを解説。今日から実践できる予防策から効果的な除去方法、そして継続的な管理体制の構築まで、現場を守るための具体的な「対策ガイド」としてご紹介します。

抗菌・防カビにおける傾向と施工事例

株式会社フジテックス メンテナンス事業部
小山 孝弘

抗菌・防カビに対して求められるニーズとその変化と重要性を、過去の施工事例をまじえながらお話します。


ご注意事項
※プログラム内容は予告なく変更する場合があります。
※お申込み後のキャンセルはご遠慮ください。
※同業他社からのお申込は、お断りする場合がございます。
※お申し込みが定員を超えた場合につきましては、ご参加をお断りする場合がございます。
※最低催行人数に満たない場合は、中止とさせていただく場合があります。
※セミナーの録音、録画、撮影は禁止させていただいております。

開催日時

受付中 2025年7月15日 (火) 11:00〜12:00 オンライン[ライブ]

会場

オンライン(Zoom)

参加費

無料(※人数制限あり、事前申し込み必須)

お申込みフォーム